2019年9月に「アイミドリ」と名付けて導入しました。
しっかりと濃淡ある表情に育てる楽しみ、今からワクワクします。
森の細胞
MAXIXE(マシーシ)
AMOR e PAZ
ブラジルプヂン
わたしはカヴァキーニョ
コラサォン(魂)とアルコイリス(虹)
イエマンジャ
非戦平和&憲法9条リスペクト
Carneiro(羊)
NUNCA MAIS NUCLEARES(反核)
ムケッカ
あさがお
CAVALO(馬)
オレリャォン
六弦てびち
クイーカ
セルペンチ(蛇)
月
初代カイピリーニャ
バチーダ・ヂ・ココ
新カイピリーニャ
金木犀
ビリンバウ
バンドリン
ヴィオロン6と7
カバキーニョ
パンデイロ
コンパニェイロス
ノルデスチ
風と波のエネルギー
太陽と地球のエネルギー
龍
コルコバード
RODA(ホーダ)
ケロムジカ
エストレラス
トキ
ウサギ
ロータス
あじさい
オシャラ
おすすめのプリント色をあげてみました。
生地より薄い色で刷ると、プリント面が少し濃淡ある仕上がりになります。
生地より濃い色で刷ると、均一なプリント面になります。
hinolismoのロゴを内側サイド下に表にひびきにくい色でプリントします。
洗濯・プリントについては こちら。
迷える半袖のご注文は、サイズ選択の次に
青と緑が混ざった藍のように深く濃い、森の奥を包むイメージ、
メーカー期間限定色となったため、hinolismo特別オーダー!
初導入時の中で個体差いちばん濃いめで別注かけた一釜分、染め上がりました。
現ページの画像も別注色に入れ替え済みです。
hinolismo数量限定アイミドリ。ぜひ育てていただきたい!
10年経っても着たい育てたい色になる確信あります。これに初めてプリントしたのが
鬱蒼としたアマゾンの奥地「森の細胞」でした。
販売中の全作品対応。新作発売と合わせて更新します。
ぜひこのアイミドリでカスタマイズしていただきたい。
組み合わせに悩んだら、アイミドリ実例集も参考に楽しく迷ってください。
ご相談もお気軽にご連絡ください。お待ちしています!
MACACO(猿)
アイミドリ生地にプリントした色見本です。
また、他色の迷えるTシャツページにあるプリント色でも承ります。
この画像は、生地色:マスタード、プリント色:マルンです。
組み合わせイメージの参考に。ご相談もお気軽にどうぞ。
デザインと生地の色と刷り色を選べば一点ものも夢ではありません。
デザイン・プリント色をご記入のうえ、カゴに入れてください。
前と背を入替えプリントも承ります。
デザイン記入欄に「◯◯◯◯前後入れ替え」と記入、または、
ご注文手続きの通信欄に「前後入れ替え」など一筆入れてください。
色の組み合わせ相談もお気軽に聞いてください。
◎半袖(クルーネックタイプ)
半袖 各サイズ着用画像
半袖S・Mサイズ着用比較(身長154cm/体重43kg/女性、寸胴体型)
長年Sサイズ愛用の本人(店長)による感想
S:程よい余裕で夏は素肌に快適、春秋冬もインナーに重ねて通年同じサイズで愛用しています。
ちなみにピタT、チビTは苦手です。
M:1.5~2サイズアップの印象です。ゆったり大きめに着たり、冬、セーターやパーカーをインしたい時に良さそう。
さて、ベースとなるTシャツのことをもう少し。
Tシャツは、良いコットン・素肌にも気持ちよく・長持ちする生地に刷りたい。
hinolismoが使う素材【Good Onグッドオン】半袖クルーTシャツの
メーカー価格は、無地で税込4,290円(2020年2月1日改定)、決して安くありません。
その理由は、メーカーのモットー「無地のTシャツで個性を語る」が生み出す、
揺るぎないクオリティ、「コットン」と「作り」からきています。
肥沃な大地・太陽・ピュアな雪解け水で育った
高品質コットン100%(上質アメリカ綿50%以上が条件)の証
【コットンUSAマーク】の中でも100%上質USAコットン、
更にミシン糸までコットン100%という
究極のコットンTシャツなのです。
その綿を生かす
手間を惜しまない丁寧な作りが生む、大量生産にない縫製の技。
・日本人の体型バランスで考えられた、襟ぐりの深さ・着丈・袖丈。
・脇に縫い目がない丸胴編みのよじれない快適さ。
・着心地を良くしつつ、伸びや型くずれを防ぐ丈夫な縫製。
このTシャツを染め上げるのは、日本国内、希少となった染色技術。
・粒子の大きい顔料で生地の表面を染め、
摩擦により表面や縫い目に出るジーンズの「アタリ」のように
独特のカスレ感を出す加工も大量生産にはできない個性。
・着るほどに洗うほどに、表情を残しながら変化していく色合い。
着る人の体になじんでいくのは、絶妙な厚み(5.5オンス)と天竺編みのなせる技。
その良さを最も実感できるのが、蒸し暑い日本の夏。
汗をかいても、空気感があり、ペタっとしない・首まわりも暑苦しくない。
気がつけば、袖を通す回数が増えている。
春、秋、冬の重ね着にもちょうど良い、まさに365日対応の作り。
生地色ごとの変化は、魅惑の色落ちを参考に。
丈夫でへこたれず、しかも空気感のある快適な着心地がずっと続く。
むしろ秀逸のコストパフォーマンスです。
お客さまのレビューでも実証済み。
天然の綿花が原料であること、縫製後の染色から洗い、乾燥処理の工程で
生まれる、風合い、個体差、カスレ方など、一枚ごとの表情も
お楽しみいただいています。
月日を経るほど、着る人に愛着と風合いを感じていただける
このTシャツを表現する素材に
着るからには前も背中も絵がほしい、表裏で一枚の主張を貫きます。
プリントには、月日を経てこそのTシャツにふさわしい
シルクスクリーンという耐久性の高い方法を選択、
1枚1枚手刷りする、hinolismoだけのTシャツをお届けします。